チラシテキスト 「障害者と学生で語ろう!」 障害者と気軽に話せる場を企画しました。 ふだん関わることの少ない学生と障害者でなかなか聞けないことを聞いたり、本音を語ったりしてみませんか? ざっくばらんに、語り合いましょう 学生の皆さん、ぜひご参加下さい! 日時 2025年10月24日金曜日 19時から20時半 形式 ZOOMオンライン 参加費 無料 【話すテーマの例】 障害者って、どんな暮らしをしているのか聞いてみたい! 障害をもつのは、大変なこと? 生産性がなければ生きる価値がないの? 「優生思想」ってなに? 障害者にも「夢」とかあるの? やっぱり負けるより勝った方が良いですよね 私の悩みを聞いてください! 24時間テレビについて、どう思いますか? 差別はどうして起こるのか? 街で障害者を見かけ、助けたかったけど、何をすれば良かったのかな? 参加申し込みはGoogleフォームから 申込URL https://forms.gle/b8diiPeY2Cd6AiM59 メール、FAXからもお申込みいただけます 参加希望の方は、お名前、フリガナ、学校名、住所、電話番号、メールアドレス、当日聞いてみたいことを記載の上、お申込みください メールアドレス ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp FAX 078-578-7358 主催 自立生活センターリングリング 後援 神戸市 自立生活センターリングリングは 障害を持つ人の自立生活をサポートする団体です。 障害者自身が事業主体となって運営しています。 これまで障害を持つ人は、福祉サービスの受け手でしかありませんでした。 しかし、それではいつまでたっても、障害を持つ人は「誰かのお世話になって生きる」という考えから抜け出せません。 障害者の専門家は障害者です。 自立生活センターは、障害者の立場に立ったサービスを提供することができます。 そして、障害者が地域の中で、自分だけの人生を選び取っていくことを全面的に応援します。 障害を持つ人が生きやすい社会は、誰にとっても安心して豊かに生きていける社会です。 リングリングは障害当事者の視点から、人と人とがつながることの居心地の良さをつたえていきます。 問い合わせ先 〒652-0801 神戸市兵庫区中道通6丁目3-12小西ビル101 FAX&Tell 078-578-7358